またJavaでの修飾子には『アクセス修飾子』、『
詳しい一覧は以下の通りです。
こちらより引用させていただきました。
| 修飾子 | クラス | インタ フェース | メソッド | コンスト ラクタ | ブロック | 変数 | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| public | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | アクセス修飾子 |
| protected | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | アクセス修飾子 |
| private | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | アクセス修飾子 |
| static | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | スタティック修飾子 |
| final | ○ | × | ○ | × | × | ○ | ファイナル修飾子 |
| abstract | ○ | ○ | ○ | × | × | × | 抽象修飾子 |
| native | × | × | ○ | × | × | × | ネイティブ修飾子 |
| synchronized | × | × | ○ | × | ○ | × | 同期修飾子 |
| transient | × | × | × | × | × | ○ | 一時的修飾子 |
| volatile | × | × | × | × | × | ○ | 揮発性修飾子 |
| strictfp | ○ | ○ | ○ | × | × | × | 厳密浮動小数修飾子 |
| const | × | × | × | × | × | × | 定数 |
状況ごとに適切な修飾子を指定することが非常に重要となってきま す。
0 件のコメント:
コメントを投稿